top of page
検索
  • miyahara

NPO農都会議6月勉強会『シュタットベルケ研究』に参加しました。

NPO農都会議主催による『シュタットベルケ研究会』が6月11日に港区浜松町で開催されました。基調講演は、内藤克彦氏(京大大学院経済学科特任教授)による「日本版シュタットベルケの可能性」、山本政雄氏(中之条電力代表理事)による「自治体が取り組む新電力、中之条電力の設立とその活動」でした。






閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

事業パートナー募集・小型木質バイオマス発電

明けましておめでとうございます。オールクリーンエネルギー開発は、活動を再始動します。 小型木質バイオマス発電事業に絞り込んで、事業開発活動を展開します。 ◆なぜ、小型木質バイオマス発電なのか?→真の再生エネルギー事業として見ると、事業のトータルライフサイクルの中でCo2削減効果が最も高く、環境保全に貢献するから。日本のバイオマス発電事業の大半は大型発電所を臨海地区に建設し、海外から重油焚き船舶で原

木質バイオマス発電は「魔法の杖」ではない

NPO法人バイオマス産業社会ネットワークの泊みゆき理事長が、2014年にバイオマス白書に掲載した記事のタイトルです。 記事のポイントは、”日本で未利用材などを燃焼させる木質バイオマス発電の計画は60件以上あり、出力を単純合計すると70万kWを超え、もしすべて稼働すれば現在の素材生産量に匹敵する木材需要が生まれる”、 ”今の未利用材バイオマス発電狂騒曲では、ずさんな事業構想、楽観的過ぎる燃料調達、現

bottom of page